1、主旨
花まる創造学園と日本国際交流支援協会は、子どもたちが絵を通して「生命の多様性」や「地球環境の大切さ」を考え、未来への思いを自由に表現する機会を提供するため、本コンクールを開催いたします。
本コンテストには日本の子どもたちだけでなく在日外国人の子どもたちも参加し、国籍や文化をこえて共に“地球を守る心”を育むことを目的としています。国際交流の場として、多様な視点から描かれる作品を期待しています。
2、テーマ
「地球の生態系バランスを守ろう ―いっしょに未来をつくる子どもたち―」
ECOや生命の多様性を表現し、地球環境や生態系を大切にする気持ちを自由に描いてください。
また、地球に暮らす一人ひとりがつながり合い、国際社会の一員として未来を守る姿を表現することも歓迎します。
3、募集対象・部門
幼児部門(未就学児)
小学低学年部門(1~3年生)
小学高学年部門(4~6年生)
中学生部門(中学1~3年生)
4、応募作品規定
サイズ:八つ切り(8K)~四つ切り(4K)の画用紙
画材:水彩、アクリル、クレヨン、パステルなど自由
応募点数:1人1作品
条件:未発表のオリジナル作品に限ります。模写・既存キャラクター・他コンクール応募済み作品は不可
5、応募方法
所定の応募票に必要事項(氏名、学年、学校名、連絡先、作品タイトル、コメント等)を記入し、作品裏面に貼付のうえ、指定の応募先まで提出してください。
※応募票は後日主催者より配布、または公式案内にて公表予定です。
6、募集期間
2025年6月15日-2025年9月21日
7、審査員
日本先端色彩研究所 所長
日本先端色彩研究所 研究員
日本国際交流支援協会 理事
花まる創造学園 主理人
8、表彰
金賞(1名)
絵の具セット
銀賞(各部門1名)
絵の具セット
銅賞(各部門1名)
絵の具セット
特別賞
・花まる絵具賞(各部門1名):絵の具セット
・日本国際交流支援協会 理事賞(各部門1名):図書カード1,000円分
・日本先端色彩研究所 所長賞(各部門1名):図書カード1,000円分
入選(全員)
賞状と記念メダル
※参加者全員に、参加賞としてオリジナルハンカチを進呈します。世界にひとつだけの記念品として、大切にお持ち帰りください。
9、結果発表・作品展示
結果発表は主催者HP等で公表予定。受賞者へは直接通知いたします。
応募作品は展示会にて一般公開予定。展示会の日程・会場は後日発表いたします。
国際色豊かな交流の場として、日本と在日外国人の子どもたちの作品を共に展示いたします。
10、応募作品の取り扱い
応募作品は返却いたしません。
応募作品の著作権は主催者に帰属し、広報活動や関連展示などに無償で使用できるものとします。
11、問い合わせ先
〒332-0017
埼玉県川口市栄町3-2-15 ファミリーマンション101室
Email:hana13work☆gmail.com(☆を@にしてください)
お問い合わせはメールにてお願いいたします。